コハクチヨウと正月

2008年01月06日

Posted by クラカメ at 21:06 │Comments(1)南湖のコハクチョウ



今年は環境ボランティア活動小屋の件が未解決のまま正月を迎えたが

今年も楽しみに京都、奈良、大阪から連日の見学者で賑わい、ほっとしてます。

コハクチヨウと正月





















日の出前には大阪、奈良から飛来する瞬間を待ち構えるカメラマンが20名ちかく・・。


ユリカモメは相変わらずの人気モノ~~。

子供に限らず、大人もカメラマンにも愛想を振りまく~~、といってもパンがほしくて・・(^^♪


コハクチヨウと正月














コハクチヨウと正月































コハクチヨウと正月



同じカテゴリー(南湖のコハクチョウ)の記事画像
コハクチョウの水浴び simple life photo
コハクチョウの夜間撮影
琵琶湖の自然環境は・
トンビ
草津湖岸 コハクチョウ写真展
愛しの「クー」
同じカテゴリー(南湖のコハクチョウ)の記事
 コハクチョウの水浴び simple life photo (2012-04-08 21:33)
 コハクチョウの夜間撮影 (2012-03-18 16:22)
 琵琶湖の自然環境は・ (2012-03-09 21:17)
 トンビ (2011-08-18 22:38)
 草津湖岸 コハクチョウ写真展 (2011-02-19 22:48)
 愛しの「クー」 (2011-01-29 23:55)


この記事へのコメント
クラカメさん、こんばんは^^

日の出前でも遠くから撮影にこられていた方がいらっしゃったんですね^^
ファントムも元気にしているのでしょうか?
僅かな時間でもいいので、今シーズンもコハクチョウにカメラを向けてみたいです・・・。
Posted by もすたんもすたん at 2008年01月07日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。