今日もコハクチヨウです

2008年01月17日

Posted by クラカメ at 14:07 │Comments(2)南湖のコハクチョウ








阪神淡路大震災から13年・・・

今日も夜半の雪起こしの強風で寒い朝に・・・

夜明け前から降り出した雪は、今冬で湖南初の銀世界に・・・。

こんな悪条件のなか、今日は恒例の小学校観察会が・・・



今日もコハクチヨウです


 草津市内の小学生がバスで

 校長先生ほか、担任教師も・・

 児童45名が元気にやって来た。









今日もコハクチヨウです


吹雪になり、急きょ車内の説明会

初めて聞く野鳥、水鳥の話に・・・



琵琶湖の大切さも・・・・







今日もコハクチヨウです

 小雪になり、全員で現地観察を・・・・

 環境ボランティア・

 メディアカメラマン・・

 NHKビデオレターカメラマン・・

 校長・担任・・

 全員で無事観察会を・・・。



今日もコハクチヨウです
























今日もコハクチヨウです
























草津コハクチョウ のホームページ コチラ


最近記事一覧      『写真は綺麗も大切、もっと大切は伝える事と思ってます・・』


同じカテゴリー(南湖のコハクチョウ)の記事画像
コハクチョウの水浴び simple life photo
コハクチョウの夜間撮影
琵琶湖の自然環境は・
トンビ
草津湖岸 コハクチョウ写真展
愛しの「クー」
同じカテゴリー(南湖のコハクチョウ)の記事
 コハクチョウの水浴び simple life photo (2012-04-08 21:33)
 コハクチョウの夜間撮影 (2012-03-18 16:22)
 琵琶湖の自然環境は・ (2012-03-09 21:17)
 トンビ (2011-08-18 22:38)
 草津湖岸 コハクチョウ写真展 (2011-02-19 22:48)
 愛しの「クー」 (2011-01-29 23:55)


この記事へのコメント
雪の中での観察会
寒いけれど子供達はきっといい思い出に・・・

後ろの白鳥や鴨達は元気そう!!!
Posted by しょうくう at 2008年01月18日 10:15
今朝志那の湖岸でお世話になりました。
nakaさんのpageに行ってる播磨田町に住む(村崎)と申します、デジ持って
3,5年で青葉マークですnakaさんに言わせると3、5年持てば青葉でないぞですが、本人は青葉マークと思ってます35mmカメラ持ちましたので又指導
の方宜しく!!
Posted by papuru at 2008年01月20日 14:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。