わすれもの

2007年12月26日

Posted by クラカメ at 22:42 │Comments(0)時事、環境
わすれもの12/26(水)、



昼前に仕事途中でコハクチョウ管理飛来地によってみた。

ボランティア仲間の様子がおかしい・・。コハクチョウや水鳥の群れにバス釣りボートが浸入・・。

湖面に殆ど鳥達がいない・・・。 この7年、こんな事例は幾度も・・・  見学者は・・・帰った様子・・。

ボートの若者に責任は無い・・。 行政は目先の事案に力は入れてくれる。

環境問題は大きな目玉商品だが、中身が・・・。

環境は人間の生き方に大きな影響が・・。 

環境がよければ文化、経済に人間の未来に対する考え方が・・。

未来の文化に環境は大事と考える家主ですが、

この画像の鍵みたいに落としたり忘れてほしくない・・。





同じカテゴリー(時事、環境)の記事画像
ラウンドアバウト?
ホタル
オオクチバス 
春の嵐 simple life photo
冤罪・・・
増税は?
同じカテゴリー(時事、環境)の記事
 ラウンドアバウト? (2014-01-15 18:23)
 ホタル (2013-06-23 10:42)
 オオクチバス  (2012-04-29 13:04)
 春の嵐 simple life photo (2012-04-03 20:44)
 冤罪・・・ (2011-11-30 21:31)
 増税は? (2011-09-27 23:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。